大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」





◆

チラシ


チラシダウンロード<表面・中面>
最新情報
【その他新着情報はパルコステージをご確認ください。】
■ビジュアル写真&公演情報解禁!! (2025.07.11)
チラシビジュアル・キャスト写真と公演情報詳細を解禁しました!
■SPOT映像&ムービーコメント公開!! (2025.7.11)
作・演出、出演者のムービーコメントは、「ムービー・コメント」メニューからご覧いただけます。
メディア情報
coming soon
東京公演



・12,000円
・ヤング券(U-22チケット)6,000円
(観劇時22歳以下対象/チケットぴあのみ取り扱い)
・PARCO STAGEチケット https://stage.parco.jp/pst/
・イープラス https://eplus.jp/okatai/
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/okatai/
・ローソンチケット https://l-tike.com/okatai/
■チケットに関するお問合せ
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
■公演に関するお問合せ
パルコステージ 03-3477-5858 https://stage.parco.jp/
大阪公演



・13,000円
・ヤング券(U-22チケット)5,000円
(観劇時22歳以下対象/イープラスのみ取り扱い)
・イープラス https://eplus.jp/okatai/
・ローソンチケット https://l-tike.com/okatai/ (Lコード:51363)
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/okatai/ (Pコード:535-742)
キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00 土日祝休業)
主催:サンライズプロモーション大阪
仙台公演



・S席 12,000円
・A席 11,000円
・ヤング券(U-22チケット)6,000円
(観劇時22歳以下対象/チケットぴあのみ取り扱い)
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/okatai/ (Pコード:535-708)
・ローソンチケット https://l-tike.com/okatai/ (Lコード:22153)
・イープラス https://eplus.jp/okatai/
キョードー東北 022-217-7788 (平日13:00~16:00 土曜10:00~12:00)
主催:仙台放送/キョードー東北
ご注意
※本チケットは観劇時22歳以下の方(未就学児入場不可)を対象とします。観劇時に23歳以上の方はご入場いただけません。
差額の授受もいたしかねますので予めご了承ください。
※要身分証明書(コピー・画像不可、原本のみ有効)、当日指定席券引換/一般発売日より先着販売(当日券取扱なし/販売プレイガイドは各地参照)
※開演時間の10分前までにお引き換えにお越しください。
※ヤング券にてお二人以上でご来場の場合はお席が離れる可能性がございます事をご了承ください。
※公演が中止となる場合を除き、お客様のご事情によるチケットの払い戻しはいたしません。
※未就学児のご入場はご遠慮下さい。
※車イスでご来場予定のお客様は、当日スムーズにご案内させて頂くため、ご来場日時と座席番号、お電話番号を各会場のお問い合わせ番号までお早めにご連絡ください。
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されております。
※営利目的でのチケットの購入、並びに、転売は固くお断りいたします。
キャストコメント・ムービー
大パルコ人。いろいろ大変過ぎて「今回が最後ということで!」という気持ちで毎回やって来たけどこの秋5回目やります。ロックオペラと謳いながらバックバンドもダンサーも入れず、演奏も歌もダンスも役者だけで何とかするDIYスタイルを貫いて来ました。SF、学園ドラマ、任侠もの、超能力と来て、今回は法廷劇です。だからオカタイロックオペラ。『親バカ』をテーマに、離婚調停で揉めに揉める夫婦の泥仕合をロックに乗せてお送りします。罵り合い、掴み合い、泣き喚き、サビはハモり合戦。そんな悪夢のバービーボーイズみたいな楽曲を、この夏たくさん書かなきゃいけない。だって、なんと松たか子さんが出てくれるって言うから。びっくりしました。阿部くんも初回以来、久々の出演です。そして念願叶って峯田和伸くん。連投の藤井隆さん。フレッシュな黒崎煌代くん。うーん。今はただただ楽しみなんだけど、やるのは大変なんだよな。今回が最後のつもりで頑張るけど。
◆
嬉しいです!大パルコ人は、まだ渋谷のPARCOが建て替わる前、2009年の『R2C2』以来、超久しぶりです!『R2C2』は「メカロックオペラ」で、ロックスターの役でしたけど、今回は「オカタイロックオペラ」でミュージカルスターみたいです(笑)そして奥さんが松さん!下半期ずっと松さん!(笑)飽きられない様に頑張ります!他にも舞台でご一緒するの初めての藤井さんや、峯田さん、黒崎くんと、面白いキャストが集まって、楽しい作品になりそうですね!
◆
大パルコ人の世界に飛び込めるような自分でいられますかどうか…。
2025年の半年以上御一緒する阿部さんに飽きられませんように。
最大限のパワーを持って、このお話に臨みたいと思います。
◆
宮藤官九郎さんの脚本を読むのが好きです。宮藤官九郎さんの演出を受けられるのがなにより楽しみです。
宮藤官九郎さんとパンクの話をするのが好きです。宮藤官九郎さんとちゃんと目を合わせて話せるようになりたいです。あとはなにもわかりません。
共演者、スタッフの皆さんと一緒にいい作品を作りたいです。
◆
そろそろかなぁなんてウズウズしてた矢先に来ました大パルコ人第5弾。楽しみでなりません。お芝居して。演奏もして。歌ったり踊ったりして。そしてたまに闘ったりもして。それらを役者が全部演れるのは大パルコ人だけ。楽しみでなりません。裁判モノなの?親子モノなの?そうなると上原子友康さんの楽曲はどんな感じになるの?どうなるのか全く想像つきません。楽しみでなりません。そして魅力的な俳優陣と宮藤氏のオモロな脚本と演出。楽しみでなりません。あゝ楽しみでなりません。
◆
まじめロックオペラからオカタイロックオペラに変更になりましたーと言われましたが…いったいはたしてなんなのか?
僕の役は、“悪夢グループの社長”とだけ聞いています。
この時点でコメントをする必要があるのか疑問ですが、題名と出演者は決定してるとの事で、いかがでしょうか?
さぁ!コノ面子です!なんだか興奮しちゃいます💗
◆
お話をいただいたときは本当にうれしくて、マネージャーさんと一緒に大喜びしたことを覚えています。
私にとって初めての舞台が「大パルコ人」となります。
こんなにありがたいことは、なかなかありません。
正直、ドキドキしていますが、楽しみたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
◆
4回目の出演が決まり、とても嬉しく思っています。毎回違った空気感がありますが、今回は想像ですが、“大人っぽくてjazzy”な舞台なのかな⁈
どちらにせよ、これまでとはまたひと味違う世界観に挑めることが楽しみです。今回もサックス演奏があるので、心地よく深みのある音をお届けできればと思っています。ご覧いただく皆さんにも、その雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。あっ完全にサックス奏者寄りのコメントになってしまいましたが、とにかく皆様に楽しんで頂けるよう共演者の方達と楽しんで稽古していきたいと思います。
◆
◆
ついに私も大パルコ人に…!うれしいです。
立派な大パルコ人になれるよう、励みます。
そして、あこがれの「バンド」も。芝居ができる上に音楽もできるなんて、どんな感覚が待っているのか楽しみでたまりません。心豊かな方々と、私も心を繋げて、みなさまへと届けられるものになればいいなと思います。一緒にいっぱい笑いましょう〜。
◆
再び大パルコ人にお声がけいただいて本当に嬉しいです。前回が稽古から大千穐楽まで毎日、皆さんに振り落とされないように必死でした。宮藤さんをはじめ仲良くしてくださった共演者、スタッフの皆さんのおかげで新しい自分になれた気がして嬉しかったです。今回もタイトルがもう最高です。絶対頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
◆
スタッフ
美術:小泉博康 照明:大島祐夫 音響:大木裕介 衣裳:伊賀大介 ヘアメイク:山﨑聡
振付:八反田リコ 映像:上田大樹 音楽アドバイザー:益田トッシュ ローディー:上甲陽仁
演出助手:大堀光威 衣裳進行:戸田京子/梅田和加子/田邊千尋/伊藤優理 舞台監督:榎太郎
宣伝イラスト:おおひなたごう 宣伝写真:内田将二 宣伝美術:箭内道彦(風とロック)
宣伝映像:原口貴光 宣伝:る・ひまわり
票券:河端ナツキ/亀川佳枝 制作:北條智子/赤堀あづさ/木村夏 制作助手:新井莉音
アシスタントプロデューサー:横山郁美 プロデューサー:長坂まき子/田中希世子
